プロンプトエンジニアリングとは?ハックやRAG、ツール紹介など
2024年07月26日更新
プロンプトエンジニアリングとは、わかりやすく言うと、
生成AIに良い回答をさせるために、
指示の伝え方を工夫する技術
のことです。
この記事では
プロンプトエンジニアリングについて
まるっと全体像をお話していきます。
例えば、
- プロンプトエンジニアリングの概要
- ハック的プロンプトエンジニアリング
- ディレクション的プロンプトエンジニアリング
- テキスト生成AIのパラメータ設定
- RAG
- モデルごとに最適なプロンプト
- プロンプトエンジニアリングの流れ
- プロンプトエンジニアリングツール
- 悪いプロンプトと良いプロンプト
- プロンプト実例集
- プロンプトエンジニアリング不要説
- プロンプトエンジニアという職業
等です。
では早速いきまっしょい!
プロンプトエンジニアリングとは?
まず、そもそもプロンプトとは、
生成AIへの指示文章のことを指します。
そして、
プロンプトエンジニアリングとは、
生成AIに良い回答をさせるために、
指示の伝え方を工夫する技術
のことでしたね。
「PE」と略したりもします。
なぜ工夫しないといけないの?
生成AIは、簡単に使える便利なツールですが、
ちゃんと指示してあげないと、
意図しない回答が返ってくることがあります。
そういった生成AIに対して
「思ったのと違うなぁ・・・」
「なんか全然役に立たないじゃん」
と誤解してしまうのは
とても勿体ないことです。
つまり、
プロンプトエンジニアリングを
知っておいたほうが、
より生成AIの実力を発揮させられる
というわけです。
2つの手法
プロンプトエンジニアリングには
大きく分けて2つの手法があります。
- 技術的、裏技的、ハック的な手法
- 論理的、対人的、コミュニケーション的な手法
それぞれ詳しく解説していきますね。
ハック的プロンプトエンジニアリング
ハック的プロンプトエンジニアリングとは、
技術的、裏技的な手法のことを指します。
ざっと例を挙げると、
- 指示の最後に「以上を水平思考で考えて」と書く
- 指示の最後に「以上をステップ・バイ・ステップで考えて」と書く
- 数百〜数千個の回答例を見せる
これらの特徴は、
人間へ指示する際にはあまり使わない手法
という点です。
以下、ハック的プロンプトエンジニアリングの
具体的な手法をいくつかご紹介していきます。
CoT
有名なプロンプトエンジニアリング手法として
CoTというものがあります。
これは「Chain-of-Thought」の略で、
日本語で「思考の連鎖」という意味です。
例えば、下記のような算数文章題。
あなたはお店でリンゴを5個買いました。そのうち2個を友人に渡しました。妹と弟に1個ずつリンゴをあげました。その後、祖父からリンゴを1個もらいました。今あなたはリンゴを何個持っていますか?
賢いAIなら正解できますが、
あまり賢くないAIだと間違えがちな問題です。
そこで下記一文を加えます。
「ステップ・バイ・ステップで考えて」
加えたプロンプトが下記です。
あなたはお店でリンゴを5個買いました。そのうち2個を友人に渡しました。妹と弟に1個ずつリンゴをあげました。その後、祖父からリンゴを1個もらいました。今あなたはリンゴを何個持っていますか?ステップ・バイ・ステップで考えてください。